今日のivyの様子

今日は、高校の年代の生徒が模擬試験に行っていたので、

お昼は人が少なかったです。


帰ってきたときに、先生に報告をしていました。

高2の年代は、手応えがあったと報告していました。


既卒生は、理系科目は出来たけど地理や国語が…

と報告していました。


明日から、メニューが強化されると思います。


私は、勉強をしながら、片づけを手伝いました。


昨日、片付けて入らなかった本があったので、

収納ボックスの組み立てをしていました。

AMAZONで即購入していたようで…相変わらず行動が早いです。


実際に組み立て本を入れてみると、少し想像していたものと違ったようで、

先生の漫画収納ケースになりそうです 笑


中学生の期末テストの返却始まり、先生に点数の報告をしていました 。


ケアレスミスで98点で泣いている子がいて、

私なら大喜びする点数なのにと思ってしまいました、、、笑

悔しかったから、次はミスが無いように頑張るって言っていました。


全教科はまだ返ってきたないのですが、80点台後半~90点台、

苦手がある子も50点前後は取れていたので、

皆いい感じだと思います 👍



先生も、テスト中は空気感を出して、コントロールしていたけど、

今日は、みんな、リラックスして、楽しそうに過ごしていました!


高校は、まだテストが始まっていない所もあるので、

しばらくはテストの話が続きます。


今日から塾のInstagramが再開しました!

ブログの記事一覧の下にもの載せているので、よければ見てみてください 😎



生徒S

学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。