今日のivyの様子

今日から新学期が始まった学校もあり、

今日始まったのに、もう宿題出たよ~と言っている生徒もいました。少し疲れた様子の生徒もいました 😫 


昼間は、小学生が沢山いて賑やかでした。

話したり、絵をかいたりして休憩をしつつ、

勉強を進めていました。



中学1年生は、今日も英語と数学の授業の続きをしていました。

授業が終わったら、その日進めた範囲のプリントを解いて、丸付けをして終わりです。


今日は数学が12ページ、英語が6ページ進んだようです。楽しそうな話し声がたまに聞こえてきたりもしていましたが、授業は真面目に進んでいました。


高校生は、

名古屋大学の英文長文読解の続きをしていました。

動詞と前置詞を囲って、動詞は自動詞なのか他動詞なのかも調べてから、英文の訳をしていました。


訳が難しくて苦戦していたように思いますが、

話を聞いて理解できていました。


先生は、英語を日本語の感覚で読む方法を教えてくれました。訳についてなんでそうなるのかも話していました。


まだ、全文は終わってないので、

続きを土曜日にできればするそうです。



生徒S



学館-ivyの日常

三重県津市の発達障害、不登校の支援者が運営を行う塾です。一人ひとりの性質に合わせて、課題設定、家庭学習や生活面まで指導を行っています。小学生~高校生までの受験指導も行っています。大事なのは個々の目標が達成できるかどうかであり、この点では、実績があります。